UPPP薬剤師求人

ARTICLE転職ガイド・コラム一覧


薬剤師の海外での活躍

最近では日本国内にとどまらず、さまざまな分野で海外を舞台に活躍する人が増えていますね。
そんな中、薬剤師の海外進出・活躍はどうなのでしょうか。

まず、薬剤師資格を持っていて、その資格を活かして海外で働きたいという場合ですが、残念ながら、日本国内で取った薬剤師資格でそのまま薬剤師として海外で就職することは不可能です。

一方、海外で取得した薬剤師資格も、そのまま日本国内で利用できるわけではありません。
考えてみれば、薬剤師は人の命に直結する仕事といえますから、その国ごとの厳しい制限や決まりがあるのは当然といえば当然といえるかもしれません。

といっても、これは日本の薬剤師資格取得者の活躍の場が国内のみに限られているという意味ではありません。
薬剤師としての資格がそのまま海外で通用するわけではなくとも、持っている薬学の知識・経験はそのまま海外でも通用する有用なものです。

薬学はグローバルな学問といえますので、それを活用できるだけの語学力をしっかりと持っていれば、例えば研究者待遇などで海外の企業に就職するといったことも十分可能です。
海外の製薬会社に研究者として、また販売の分野などで活躍することもできます。

どうしても薬剤師としての資格にこだわるという場合は、例えばアメリカやカナダなどでは、決められた試験をクリアすれば外国人でも薬剤師免許を手に入れることが可能です。

薬学の知識自体は万国共通に近いので、試験内容自体は頑張れば特に問題ないといえますが、ここで問題になってくるのが言語の壁ですね。
試験を受けるために必要とされる英語力は高めに設定されており、また実際に薬局などで働く場合もお客様とのコミュニケーションが間違いなくしっかりと行えることが必要なため、同様に高い語学力が求められます。

海外で薬剤師として働くためには、単に薬の知識にとどまらず、言語面でのしっかりとしたアプローチが必須であることを覚えておきましょう。

また、薬剤師のフィールドも日々薬学の進歩に伴って進化していきますから、海外で薬剤師資格を取ろうという場合には、該当する専門機関に直接問い合わせるなどしてタイムラグのない最新情報をゲットすることが大切といえるでしょう。

  1. 転職ガイド・コラム一覧>
  2. 薬剤師の海外での活躍

RECOMMENDEDオススメの
薬剤師求人サイト

薬剤師求人サイトランキング

勤務形態から探す

年代から探す

トップへ戻る