ARTICLE転職ガイド・コラム一覧
薬剤師の年収
薬剤師というと、医師ほどではないにしても高給なイメージがありますが、実際の年収はどのくらいなのでしょうか。
薬剤師の平均年収は、およそ500万円といわれています。
月収にすると35万円ほど、時給にすると2,000円程度ということで、比較的年収の高い
仕事の部類に入るといえるでしょう。
この数字はここ数年ほとんど変わっておらず、基本的に現在薬剤師として働いている人は、この程度の年収が維持されているのが現状のようです。
ただし、同じ薬剤師でも勤務先によって年収には若干の違いがあるようです。
最も多いとされるのが、製薬会社に勤める薬剤師です。
特に、営業職などで成果をあげることができれば800万円近い年収の人もおり、全体的に高い傾向にあるようです。
ただ、営業職の場合は、薬剤師の資格が必ずしも必要ではありません。
薬剤師の資格を持っている人は研究職に就きたいと思う人が多いようですが、研究職の採用はかなり狭き門なのが実際のところです。
また、最近増えてきているドラッグストアも比較的年収は高めです。
チェーン店によって多少の差はありますが、店長クラスになると700万円以上の人もいるようです。
一方、比較的低めの設定になっているのが調剤薬局や一般の病院で、平均すると400万〜650万円ほどのようです。
医師の場合、ある程度の経験を積んだら個人的に開業する人が多いですが、薬剤師の場合も同様に、開業する道もあります。
ただし、ドラッグストアや調剤薬局が増えてきた現状などを踏まえると、厳しい道といえます。
また、初期投資もそれなりにかかり、大都市圏で開業する場合、2,000万〜2,500万円程度の初期投資が必要になるといわれています。
ただ、この場合、堅実に経営ができるようになれば年収はグンとアップする可能性もあり、チャレンジしてみる価値もあるといえます。
ただ、本来は病院やドラッグストアに勤める人が多い職種ですから、安定した年収を求めるのならば、どこかに勤めるのが堅実な考え方といえそうです。
特にドラッグストアなど新しい分野では、多くの知識や高い専門性を活かすことができるため、そこで得られるやりがいは大きいものと考えられます。
薬剤師の方は、さまざま道を考えることによって活躍の場を探っていくと良いでしょう。
- 転職ガイド・コラム一覧>
- 薬剤師の年収