UPPP介護の求人

ARTICLE求人ガイド・コラム一覧

高齢者が安心して暮らせる住宅として近年増加しているのがサービス付き高齢者向け住宅で、60歳以上の自立した方であれば対象になるので、「介護サービス」が多くなく入居者のご相談やお悩みに応えながら暮らしを支えていく働き方になります。

そんなサービス付き高齢者向け住宅についての働き方働くメリットやデメリットについてご紹介します。

サービス付き高齢者向け住宅とは?特徴をご紹介

サービス付き高齢者向け住宅は、高齢者住まい法に基かれた高齢者のための住宅で、60歳以上の高齢者、または要介護認定を受けている方を対象にした住宅で、高齢者の方が入居しやすくなっています。

住宅の特徴としてはまずサービス面では安否確認と生活相談サービスが提供されており、建物構造はキッチン、浴室、トイレ、洗面設備、収納設備が完備のバリアフリー構造となっています。

サービス付き高齢者向け住宅での仕事内容

基本的には身の回りのことは自分でできる利用者が多く、介護やケアを行うことは多くありません。
その点を踏まえ、業務は2つに分類されます。

・安否確認…利用者の部屋へ定期的に訪問し、安否や状況を確認します。

・生活相談…利用者の日常の困りごとなどの相談に応じます。
「重たい荷物を運びたい」、「電球の交換をしたい」といった小さな困りごとから体調不良や怪我などの緊急時への対応も行い、より安心安全に生活をするサポートをしていきます。

また、これからサービス付き高齢者向け住宅で働くうえでは、以下のような資格があると優遇されやすいです。

  • 介護職員初任者研修、実務者研修
  • 介護福祉士
  • 社会福祉士
  • 介護支援専門員

サービス付き高齢者向け住宅で働くメリットやデメリットは?向いてる人はどんな人?

この項目では、サービス付き高齢者向け住宅で働くメリットやデメリット、サービス付き高齢者向け住宅で働くことに向いている人はどんな人かをご紹介します。

メリット

施設にもよりますが、介護職の中でも重たい身体介護は少なく、体力に自信がない方でも働きやすいと言えるでしょう。施設ではさまざまな人が暮らしているので、コンシェルジュの業務であればしっかりとした言葉遣いやマナーを学ぶことができます。

デメリット

利用者ひとりひとりの対応が必要になるので、柔軟な対応が求められます。
例えばナースコールや相談事への対応、フロント業務など兼務の場合もありますので、「自立した元気な入居者が多い」という先入観のままではギャップに苦しむ可能性があります。

この仕事に向いている人

毎日入居者の方とのコミュニケーションを取る機会が多いので、サービス精神のある方や、接客業経験者だとやりが胃を感じられるでしょう。
ひとりひとりのライフスタイルの把握とその対応など柔軟性を求められますので個別での対応が得意という方も向いています。

まとめ

サービス付き高齢者向け住宅では、自立した高齢者の入居が多いので重たい身体介護は多くありませんが、ひとりひとりのライフスタイルに合わせた対応や、コンシェルジュ業務であればしっかりとしたマナーが必要など、ヒューマンスキルが問われてきます。

また、未経験者の場合の応募では介護福祉士などの資格が必要なためサービス付き高齢者向け住宅で働きたいという方はきちんと下調べを行い、応募してみてることをオススメします。

  1. 求人ガイド・コラム一覧>
  2. サービス付き高齢者向け住宅とは?特徴、働くメリット、デメリットをご紹介

RECOMMENDEDオススメの
介護職求人サイト

介護求人サイトランキング

年代から探す

職種から探す

働き方で探す

トップへ戻る